ヒップアップ・美尻

【自宅トレーニング】ヒップリフト

この記事を読むとわかること

・ヒップリフトがオススメの方

・ヒップリフトのやり方

・ヒップリフトの注意点

 

 

こんにちは!今回は、下半身を強化するシンプルなトレーニング、

ヒップリフトについてお話しします!💪

 

[ヒップリフト]

臀筋群をターゲットとし、ヒップアップの効果や、腰の安定性を高め、姿勢改善も期待できます!

 

[おすすめの方]

・初心者の方

・ヒップアップを目指したい方

・産後の方

・反り腰の方

 

[やり方]

  1. 仰向けに寝て、ひざを曲げ、足を肩幅より広めに置きます.
  2. 股関節を意識してお尻を上げ、臀部を収縮させます。
  3. そのままゆっくり下ろします.

 

[注意点]

お腹に力が入っているか確認しながら行いましょう!⚠️

力が入っていると腰痛がでる場合も😨

 

正しいフォームと注意点を守りながら取り組み、理想の体を手に入れましょう!💥

【フォームローラー】導入編

〈この記事を読むとわかること〉

・フォームローラーの使い方

・フォームローラーがオススメの方

・フォームローラーのメリット

 

こんにちは✨️Fan’s北千住店の松井です。

デスクワークやスマホを長時間見ていると、身体が硬くなり不調を感じている方も多いのではないでしょうか?🤳

そこでお勧めなのが、筋肉をほぐし柔軟性を高めてくれるフォームローラーです

運動不足の人や初心者でも扱いやすく、自宅でも簡単にできるので是非参考にしてみてください!

 

【フォームローラーとは?メリットは?】

・フォームローラーは、凝り固まった筋肉をほぐしたり血流を改善したりするのに効果的な、初心者にもおすすめな健康器具です。

・筋膜のリリースができ筋肉の緊張やハリを解消し、質の良い筋肉をたもつことができます。また、可動域が広がる為、姿勢の改善や運動時のパフォーマンスの向上も期待できます。

 

※筋膜→皮下組織に存在する薄い膜のことで、筋肉だけではなく骨や内臓を適切な位置に整えるもの。

 

【こんな方にお勧め✨】

・肩こりに悩んでいる方

・美姿勢になりたい方

・美脚を目指している方

・トレーニングの質を高めたい方

・ダイエットしている方

 

【使い方】

  • ほぐしたい部分にフォームローラーを置く
  • ゆっくり左右に体を揺らす

 

【まとめ】

・フォームローラーは身体全身の筋膜をはがし、柔軟性を高め、筋膜をほぐすのに効果的

・家で簡単に体のケアができる

 

フォームローラーの使い方を知って体のコンディションを高めていきましょう💕

次回以降フォームローラーの使い方をブログで紹介していきます♪